日本遠隔医療学会 /Japan Telemedicine Society

日本遠隔医療学会で、一般演題 発表させて頂きました。AMED(日本医療研究開発機構)のグラント支援により開発した、運動器機能を向上させる「Koji Awareness (KA)アプリ」を用いた遠隔指導の成果を報告しました。対面と同等に、身体機能の向上と痛みの軽減が得られることを示すデータを発表。また、これまでのKAによるエビデンス(身体能力向上・痛み軽減・パフォーマンス向上)や、アプリのセキュリティ・精度面についても紹介しました。
今後も、スポーツやパフォーマンス指導の質向上に加え、少子高齢化や地域医療の課題解決にもつながるよう取り組みを進めていきます。
#遠隔医療 #AMED #運動器機能 #KojiAwareness #スポーツサイエンス #地域医療 #リハビリ #健康寿命 #科学と社会 #長崎

Presented at the Japan Telemedicine Society!
We shared results from our Japan Agency for Medical Research and Development(AMED)-supported study using the Koji Awareness (KA) app, showing that remote training can achieve similar improvements in physical function and pain reduction as in-person sessions.
We also highlighted the scientific evidence and data security behind the KA system. We’ll keep working to bring sports science to broader social challenges—from performance and coaching to aging and regional healthcare.
#KojiAwareness #Telemedicine #AMED #SportsScience#Innovation #Health #Japan #nagasaki

  • 関連記事
  • おすすめ記事

カテゴリー

PAGE TOP